2013.08.17のさっかーのーとから
- 8月12日・13日合宿
-
ただパスができるだとかシュートができる選手にはならないで、パスができていい選手やシュートができていい選手になる
-
ボールをキープしてる時、パスしてそのままだったら前に進めないし詰まってくる。だからパスを出したら裏に抜ける
-
ディフェンスは狭くしてて、オフェンスはそれに付き合っちゃだめ。オフェンスは特にアラはラインぎりぎりまで開いてコートを大きく使う
ただパスができるだとかシュートができる選手にはならないで、パスができていい選手やシュートができていい選手になる
ボールをキープしてる時、パスしてそのままだったら前に進めないし詰まってくる。だからパスを出したら裏に抜ける
ディフェンスは狭くしてて、オフェンスはそれに付き合っちゃだめ。オフェンスは特にアラはラインぎりぎりまで開いてコートを大きく使う
シュートは力んでふかしたらそこで相手ボールだけど、抑えて低いシュートを打てばキーパーが弾いてこぼれるし、チャンスができる。だから低いシュートを打つ
オイトの動きとか普通のパス回しでもパスは遠い方の足に付ける
前に速いボールを出しても頑張れば取れるけど、後ろに出されたら取れない
ディフェンスは平行にならない。平行になると簡単に裏を取られるし、間もあくから
出して抜けて、真ん中のスペースでボールを受けられた
足脚の振りが早く速くなったから、シュートの時、コースがあったらすぐ打つ
1対1の時、一番大事なのは切り替えし切り返し、オフェンスは左右にふって相手を抜くし、ディフェンスもそれについて行くから
ピヴォではできるだけ背負って体を使って受ける。それは、一歩で自分のスペースを作れるから
クリアランスの時に正方形になった時は、フィクソでボールを受けた人が中にコントロールして、それを中心にひし形になる
自分でシュートを打ったところで終わらせないためにファーを確認してファー詰めをする
ピヴォは常に真ん中のスペースに出てきて、体を使って受ける
ピヴォに入れば選択肢が増える
ボールを回してる時は同じリズムでしない。ワンタッチを使ったり一回キープしたりしてテンポをかえる
ボールが相手に付いた時に寄せても遅い。ボールを取るには、ボールが動いている時に全力で寄せる
ディフェンスはシュートコースを切っているだけじゃ相手に何のプレッシャーにもならない。だから、ディフェンスは常に寄せて、相手にプレッシャーをかける
最初のトラップでのコントロールは小さいと、チームでボールを回す範囲が狭くなるから、できるだけ中に向かってコントロールする
コーナーでのディフェンスの仕方:Yの字を作る
パスして抜ける時、ただ抜けてくんじゃなくて、一回フェイクで止まって受けてワンツーしたり、斜めに抜けてパラレラで受けたり、たくさん選択肢を作る
パラレラの時のパスは、ライン際でコースが少ないから、少し浮かしてパスする
自分がボールを呼ぶのは、自分が欲しいってアピールもあるけど、準備ができて受けられるって合図でもある。だから、声がない人は、準備ができてないと思ってパスできない
後ろでオイトしている時、パスは絶対に後ろの足に付ける
オイトで抜けてく人は、そのまま抜けてパラでももらえるけど、一回止まって、真ん中で受けて、ワンツーとかの選択肢を増やす
Tags used most
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives