2007.05.29のさっかーのーとから
5月29日火曜日
ボールがとんできてもよけないでトラップする。
ノートは、前のことをわすれないために、自分のために書くから、
前書いた事をいつも見る。
なかまにとどくパスをする。
とどかないボールをけるとあいてに点をとられる。
5月29日火曜日
ボールがとんできてもよけないでトラップする。
ノートは、前のことをわすれないために、自分のために書くから、
前書いた事をいつも見る。
なかまにとどくパスをする。
とどかないボールをけるとあいてに点をとられる。
5月27日日曜日
だらだらやらない。
だらだらやるとなかまにめいわくをかけるから。
きょう、サッカーテニスで2回まけました。
どうしてまけたかというと、トラップしたら自分がとれない所にボールをとばしたりするから、
あいてに点をとられちゃう。
だから、こんどからはトラップする時、自分が次けりやすいところにコントロールする。
あと、あいてのじんちにちょくせつコントロールする。
THEME: Dribble
KEYWORD: 正確に!
5月22日火曜日
スクールのものは、たいせつにつかう。(中略)
あいてからボールをとられないようにするには、ボールとあいてのあいだに入る。
あと、あいてからとおいほうの足でボールをもつ。
ひとつき近くの間悩んだあげく、結局買ってしまいました。
近所のお店で買おうと思っていたのですが、 旧モデルという事もあり、僕に合うサイズが無く、 取り寄せも不可という事で、ネットで探して購入しました。
この靴の売りはなんと言っても、足を包み込むようなフィット感ですね。
だけど、残念な事に足の甲がおそろしく高い僕が履くとデザインが台無しです。
シューレースは足首に向かって広がるように編まれてしまいますし、そのおかげでシュータンが捲れてしまいます。
また、シューレースをきつく編み込む僕にとって、この靴のシューホールは恐怖です。
きつく絞りすぎで、シューホールが破れてしまうのがとっても心配です。
ま、芝のグラウンドでしか履かないと決めて購入した靴で、年に一二度しか履く機会は無いでしょうから、平気だろうとは思っていますが…
5月19日土曜日
きょう、ドリブルのれんしゅうで、時間をはかりながらやりました。
やってみたら、さいしょは三十九秒とかだったけど、たくさんやってたら28秒でした。
早くできたからうれしかったです。
なんで、早くドリブルできたかというと、コーンとかにぶつけないでいたから。
ほかにむきとかほうこうとかを考えたから。
THEME: Dribble
KEYWORD: 次は?
5月15日火曜日
きょう、おとうさんにおこられました。
なんでかというと、前にノートに書いたことをわすれたから。
いつもれんしゅうに行く前に、ノートをみる。
きょう、おとうさんにほめられたことは、
しあいの時、コーナーキックでちょくせつねらったら入ったこと。
5月12日土曜日
きょうは1時間しかできませんでした。
きょう、テニスを3回しました。
3回ともぜんぶまけてしまいました。
りゆうは、5点か6点とったら、まんぞくしてたからまけた。
THEME: なし
KEYWORD: なし
Tags used most
Recent Tags
Recent Entries
Search
Monthly Archives
Categories